2014/12

作業進行。

DSCN1786

手。

DSCN1788

荒削り。

DSCN1789

 DSCN1792

手首付けて乾かします。

DSCN1790

DSCN1791
 
まだ肌ザラザラなので
これからひたすらヤスリがけです。



 

足。

DSCN1770

豆型に乾かした足のもとを整形。

DSCN1771

ざっくり足裏と指をほりだして
足りないところに粘土を盛ります。

DSCN1772

やすりがけ。

DSCN1783

指の丸みがでるまで削ったり盛ったり。

DSCN1784

この後 足首の整形もしますが だいたいこんな感じ。

DSCN1785

まだこんなにあります...。




DSCN1782

他はこんな状態。





 

時々双子。

DSCN1763

あまりにも同じ作業なので
息抜きに双子。

...と思ったらでこ作業中に大陥没...。

DSCN1766
 
周辺の弱い部分も落として整形し直し。

DSCN1767

意外とよくある作業です。

DSCN1769

ざっくりした耳もつきました。






 

しばらくこんな作業。

DSCN1760

首プラス胴。

アルミ線のメーカーを変えたら意外と固くて
巻くのに苦労しました....。
(現行で売ってるのここだけなんで慣れるしかないんですけどね...)

まだこれから手首・足首の整形が待ってます。

DSCN1759

まだまだ。






 

玄関ギャラリー。

DSCN1734

鶴岡八幡宮が正月準備を始める「事始め」の
ニュースを見ましたので 
ウチの玄関先も正月仕様に模様替え。

DSCN1735

DSCN1736

DSCN1737

DSCN1741

DSCN1742

DSCN1746

DSCN1748

DSCN1749

DSCN1752

讃良 (sasara)のとこはほとんど入れ替え無しですが
別枠で飾っていた太郎真君(tarousinnkunn)と
新月(sinngetu)が 復帰。

松に牡丹に千両・南天


DSCN1753

別枠。

下駄箱上で常駐している ハルちゃん。
いわさきちひろ風味の子です。

DSCN1755

そういえば今まで紹介してませんでしたね...。




DSCN1733
 
朱姫御前(akahimegozenn)の奥の帯。
黒繻子に手刺繍の松柄

あちこちすり切れてますが 
迫力の一本です。

 
ギャラリー
  • 玄関ギャラリー
  • 玄関ギャラリー
  • 玄関ギャラリー
  • 玄関ギャラリー
  • 玄関ギャラリー
  • 玄関ギャラリー
  • 玄関ギャラリー
  • 玄関ギャラリー
  • 玄関ギャラリー
メッセージ
  • ライブドアブログ